本日は私のブログメディアにお越しくださり、ありがとうございます!
この記事では、ブログを始めたばかりのあなた向けて、SEO対策でこれだけはやってほしいということを厳選してご紹介します!
- SEO対策ってそもそも何?
- 具体的にどんなことすればいいの?
- ブログ初心者が「SEO」対策で必ずしておいた方が良いことはある?
という、全く知識の無い初心者の方にもわかるように、簡単に解説していきます。
すぐに記事づくりに取り入れていきましょう!
SEO対策とは?
まずはそもそも「SEO対策って何!?」というところから解説していきます!
「SEO」とは、Search Engine Optimizationの頭文字を取ったもので、日本語に訳すと「検索エンジン最適化」となります。
つまり、検索エンジンで上位表示する方法ということです。
検索エンジンは何十種類もありますが、日本人はGoogle(グーグル)とYahoo!(ヤフー)を使っている人が全体の9割。
そして、YahooはGoogleと同じ仕組みの検索エンジンを使っています。
つまり、「SEO対策」=「検索エンジンで上位表示する方法」=「Googleで上位表示する方法」ということになります!
SEO対策の基本的な考え方を解説
SEO対策=Googleで上位表示する方法ということはわかりましたね!
では、「どうやって上位表示するの?」というと、これを知るためにはGoogleの考えを知る必要があります。
グーグルはユーザーにとって
「良い記事」を上位表示したい
Googleはユーザーにとって「良い記事」を上位表示したいと考えています。
なぜなら、「良い記事」が上位表示されてユーザーに見られると、
- 「このグーグルって検索エンジン、欲しい情報がすぐに見つかる!」
- 「グーグルで検索して出てくる記事は良いものが多いな」
- 「ググればすぐに問題が解決する!」
とユーザーが気に入り、Googleの検索エンジンを好んで使うことになるからです。
グーグルはもちろん、自分の検索エンジンを使ってもらってお金儲けをしているので、ユーザーにとって「良い記事」を上位表示する必要があるのです!
「良い記事」とは?
では、良い記事とはどのような記事のことを言うのでしょうか?
例えば、みなさんが検索する立場になって考えてみてください。
「この検索エンジン良い!」と思うのは、検索してその上位の記事をクリックしたときに、自分が解決したかった悩みが解決する記事ではないでしょうか?
私はこれがSEOの本質的な部分だと思っています!
- 検索したキーワードに対して、検索した人の悩みを解決する記事を書く
つまり、良い記事とは、ユーザーの悩みや疑問を解決してくれる記事のことなのです。
ユーザーの悩みを解決する記事を書くことなのですね!
SEO対策には「対人間」と「対グーグル」の2種類があることを知っておくこと
SEO対策には
- 対人間用の対策
- 対グーグル用の対策
の2種類があります。
これも非常に重要な考え方です。
先ほどの「良い記事」の話にあてはめてみましょう!
人間にとっての良い記事
この基準は非常にわかりやすいですね。
検索で来てくれたワードで、読んだ人が自分の記事で満足してくれるかどうか。
これだけを追求していくのが「対人間用」のSEO対策になります。具体的には
- 必要な情報が全部入っているか
- 必要な情報が見つけやすいか
- ストレス無く読むことが出来るか
こういった部分を追求していきます。
いわゆる「記事のクオリティ」という部分を追求するのはこのためです。
グーグルにとっての良い記事
難しいのはこちらです!
検索順位を決めているのはグーグルで、ロボットに学習させて自動で並べ替えを行います。
グーグル(のロボット)が「検索した人が満足したかどうか」をどのように認識するか、
を考えるのが、この「グーグルにとっての良い記事」を考えるということになります。
どんなに読者にとって良い記事でも、グーグルがそれを認識してくれなかったら意味がない!ということです。
わかりやすい指標の1つが「被リンク」です。(被リンク=自分のブログのリンクが他のブログに張られること)
これは、グーグルのアルゴリズムで
「被リンクを張られるブログ=紹介したくなるくらい良いブログ」
ということで、SEO的に評価が上がることが明確だからです。
もちろん被リンクはあくまで数ある要素の1つです。
そしてグーグルは「ここを見てるよ!」ということを全ては教えてくれないので、自分で仮説検証をしていく必要があります。
グーグルの対策をするのは、とても難しいですよね!
基本的には「対人間」を見て記事を書いていくことがおすすめです。
基本的には「人間」の方を見るのがおすすめ
グーグルは日々進化しています。
「検索で来てくれたワードで、読んだ人が自分の記事で満足してくれる」この状態がGoogleの理想です。
できる限り、ユーザーにとって満足度の高い記事を上位表示したいと考えています。
ですので、無理にグーグル(ロボット)の中身を考えずに、初めからユーザーの方を向いて記事を書くことがおすすめです。
グーグル(ロボット)にも理解してもらえるはずです!
ブログ初心者が絶対すべき!必須のSEO対策3選
これから、初心者が絶対に抑えておくべきSEO対策のポイントについて解説します!
本当にさまざまな要素があるのですが、特に以下の3点は押さえておきましょう。
- キーワードの考え方を理解する
- タイトルと見出しをしっかりつける
- 【内部・外部】リンクを意識する
1:キーワードの考え方を理解する
SEO対策の基本として
- 検索したキーワードに対して、検索した人の悩みを解決する記事を書く
とお話をしましたが、「キーワード」をどう決めるのか、について解説します。
自分の書いた記事は「どんなキーワードで検索した人に好まれそうか」、「どんなキーワードで検索した人が、自分のサイトに来てくれるか」と考えていきましょう。
次に、「グーグルで検索されているキーワード」であるかを確認する必要があります!
そこで使うのが
- キーワードプランナー
- ラッコキーワード
です。使いやすい方を選んでみてください。
これらのツールに、自分のサイトのメインテーマのキーワードを入れると、一覧でワードが出てくるので、その中から書きたいものを探します。
需要があるということです!
2:タイトルと見出しをしっかりつける
特にタイトルは重要で、SEO対策をしていないと、どんなに良い記事を書いても無意味になってしまいます!
そうならないために、グーグルに「私の記事はこのキーワードで検索する人に届けたい!」とアピールする必要があります。
そのためには
- 狙ったキーワードは必ずタイトルに入れる
- 重要なキーワードをできるだけ左端に置く
- 自然な範囲で見出しにも盛り込む
ということをしていく必要があります。
また、「タイトルに対して記事の内容が答えになっているか?」もとっても大切です。
特にブログを始めたばかりのときは、記事の中で話が二転三転し、結局タイトルの疑問に答えてない!というようなことになりがちです。
記事の内容が読者の求めるものになっていなければ、記事が読まれなくなってしまいます。
タイトルと内容が合っているか?十分、確認しながら記事を書いていきましょう!
の記事にまとめてあるのでぜひ見てくださいね!
3:リンクを意識する
SEO対策で意識して欲しいのがこの2種類のリンクです。
- 外部リンク(=被リンク)
- 内部リンク
そしてそれぞれにSEO対策が必要です!
外部リンク(=被リンク)
外部リンク対策=被リンク対策です。
被リンクとは、外部サイトであなたのコンテンツが紹介される(リンクが貼られる)ことをいいます。
紹介される(リンクが貼られる)コンテンツは価値の高いコンテンツであると検索エンジンは考えていて、たくさん紹介されるほどグーグルから高く評価してもらえます。
つまり、被リンクが増えることはSEOにおいて非常に重要な意味を持つということです。
自然に被リンクを増やすには、紹介したいと思えるようなコンテンツを作ることが重要です。
そのためには、他のサイトがリンクを張りたくなるような
- 役に立つ
- 一次情報
の記事を書いていく必要があります。
また、記事の作成に慣れてきたら、
- 紹介している商品の広告主に、リンクを張ってもらえないか営業してみる
- 近い属性のブログやサイトに寄稿する(自分のリンクを張ることを条件にする)
- イベントを主催して、参加者からのリンクを狙う(オフ会等)
こういった「被リンクを意識した活動」も行なっていくと良いです!
内部リンク
内部リンクとは、自分のサイト内のあるページから、自分のサイト内の別ページへ移動させるために貼るリンクのことをいいます。
内部リンクもとても重要で、内部リンク次第で大きく順位が変動することもあるんです。
イメージ的には、以下のようなものです。
このようにリンクを貼ることで、読者がサイト内のあるページからサイト内の別のページへと移りやすくなります。
また、このリンクをたどるのは読者だけでなく、検索エンジンも同じなので、内部リンクはSEO対策にとっても大きな意味を持ちます。
内部リンクを貼る時のポイントは、読まれている記事と関連性のある記事に対して貼ることです。
また、読者にとって役に立つ記事かどうかを考えて、読んで欲しいリンクを貼るようにしましょう!
そうすれば、読者もクリックして次々とあなたの記事を見てくれることになりますね。
逆に、読者が読んでいる記事と関連性のないリンクはクリックされないリンクとなり、SEO評価も下がってしまいます。
関連性のある記事をリンクで貼っていきましょう!
最後に
結局グーグルは、人間(ユーザー)が満足する検索エンジンを作りたい、と考えています。アップデートを何度も行なっているのも、そのためです。
だから私たちも、対グーグルばかり見るのではなく、対人間(ユーザー)を見て考えた方が早いのです。
とはいえ、グーグルも、まだ完璧に記事を作った人の意図を読み取れるわけではありません。
ですので、Googleに対するSEO対策も意識して行なっていく必要があります。
「ユーザーにとって有益な記事」を第一に、
「グーグルに良さを伝えられる」記事をSEOを意識して作っていきましょう!