Blog

【ブログ記事の書き方】初心者必見!記事作成のコツを徹底解説!

MOCA
MOCA
こんにちは!MOCAです!

本日は私のブログメディアにお越しくださり、ありがとうございます!

今回は、ブログを始めたばかりのあなた向けて、記事作成において絶対に押さえていただきたい手順をご紹介します!

  • 自分の記事の書き方が合っているか不安
  • 記事作成がスムーズに進まない
  • 記事作成の手順がわからない

本記事は、こんな悩みをお持ちの方におすすめです!

ただ漠然と記事を書き続けたとしても、誰からも求められない記事になってしまいます。

つまり、読者に価値を感じてもらえないということです。

その場合、アフィリエイトで収益を得ようとしたとしても収益が発生しないどころか、誰にも記事を読んでもらえない、という結果になってしまう可能性があるのです。

これからご紹介する記事作成の手順を押さえることができれば、スムーズに記事を作れるようになるだけでなく、収益化もしやすくなります。

しっかり学んでいきましょう!

【ブログ記事の書き方】記事作成の手順を徹底解説!

では、さっそく実際に記事を書く手順を解説していきます!

  1. 「誰の」「どんな悩み」を解決するかを考える
  2. キーワードを選んで、記事タイトルを決める
  3. リード文を作成する
  4. 見出しを作って本文を書く
  5. 記事のまとめを書く
  6. タイトルを最終決定、それに合わせてアイキャッチを作成

1「誰の」「どんな悩み」を解決するのかを決める

特に重要なのは、「誰の」「どんな悩み」を解決するかを決めるです!

必ず、読者のお悩みを解決する方法を考えることから始めることが大切なのです。

これを明確にしていないと、記事を書いているうちに内容がブレたり、何を書いているか自分でも分からなくなったりしてしまいます。

例えばこの記事だと

  • 誰の:ブログを始めて間もない人の
  • どんな悩み:記事の書き方がわからないという悩み

というように決めてから記事を書いています。

MOCA
MOCA
まず初めに、「誰の」「どんな悩み」を解決するのかを絶対考えるようにしましょう!

2 キーワードの選定をしてタイトルを決定する!

①で決めた「誰の」「どんな悩み」を解決するかを元にタイトルを考えていきます。

この記事だと、「ブログ」、「初心者」、「記事」、「書き方」、などといったキーワードが出てきます。

これらを、キーワード分析ツールを使って、タイトルに使うか決定していきます。

よく検索されているキーワードであれば、読者にとって求められているということなので、タイトルに採用してOKです。

一般的によく利用されるキーワード分析ツールには、ラッコキーワードUbersuggestというキーワード分析ツールがあります。

ユーザーが検索したキーワードが記事タイトルの中に入っていると、GoogleやYahoo!などの検索エンジンに上位表示されやすくなり、SEO対策になるのです。

ちなみに本記事では、「ブログ」、「記事」、「書き方」、「初心者」、をキーワードとして選び、タイトルに入れました。

タイトルの決め方については、「ブログ記事タイトルの付け方」で詳しく解説していますので、
よかったら見てくださいね。

3 リード文を作成する

次に、記事の始まりの部分にあたる「リード文」という文章を書いていきます。

リード文は、本文に入る前に「この記事にはこんなことが書いてありますよ」

と説明する導入文のことで、読者はここで

  • 「この記事を読み続けていいのか」
  • 「この記事は読む価値があるのか」

を判断します。

このリード文がしっかり書けていないと本文が読まれないため、非常に重要な部分です。

残念ながら、記事を最初から最後まで読んでくださる読者はあまり多くありません。

しかし、リード文に限っては、記事に入ってきた読者ほぼ全員に見て貰えます。

つまり、リード文がしっかりしているだけで、本文を読んでもらえる可能性がグッと上がるのです!

そして、しっかり本文を読んでもらえれば

  • ページ滞在時間も伸びる
  • 関連記事を読んで貰える確率も上がり
  • 紹介している商品やサービスが売れる確率も上がる

と良いことばかりで、SEO対策にもなります。

MOCA
MOCA
リード文で読者にこの記事を読むメリットをしっかり示して、最後まで読んでもらいましょう! 

4 見出しに沿って本文を書く

見出しとはそこに書いてある内容がひと見でわかるように、文章の前に示す簡単な言葉のことを言います。

記事をはじめから最後まで一気につなげて書かず、話が変わる際は「見出し」を使って区切ってあげることで、より読みやすい記事になります。

また、記事の冒頭に目次を入れる場合、この「見出し」がそのまま「目次」になります。

今回の記事の目次

「全部読まなくても、目次だけ読めばなんとなく書いてあることがわかる」

という状態を目指すと、読者にとって読みやすい記事になるのでおすすめです!

MOCA
MOCA
見出しを作ることで記事全体の構造が明確になって、文章が書きやすくなりますね!

 

5 記事のまとめを書く

最後に記事を振り返って総まとめをします。

ここに関しては好みの問題もあるので、なくても特に問題ありませんが、

私は、記事全体の印象が引き締まる気がして好きなので入れています。

改めて記事全体を振り返り、最後には商品のリンクや関連記事を張ることで、読み終わった読者を誘導しましょう!

6 タイトルと内容を最終確認、それに合わせてアイキャッチを作成

最初のほうに決めた記事タイトルと、本文の内容とにズレがないか最終確認をします。

内容がタイトルとズレている場合、内容を修正してタイトルに合うように調整しましょう!

最後に、タイトルに合わせてアイキャッチやその他の画像を作成すれば、記事の完成です。

最後に

今回ご紹介した記事の書き方は、ブログ初心者の方にぴったりの、とても基本的で実践しやすい方法の1つだと思います。

ですが、「ブログ記事の書き方」には明確な正解はありません!

これから記事をたくさん書いていって、自分なりの書き方を見つけていく必要があります。

まずは基本の型を身に着けて、それから自分なりのブログ記事の書き方を見つけていきましょう!

本記事がみなさまの記事作成に少しでもお役に立てたら、嬉しいです!

MOCA
MOCA
最後までお読みいただき、ありがとうございました!